2018年02月10日
柄【駿河区の張替え・リフォーム】
おはようございます。
地域密着、静岡市駿河区の張替え専門店
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

スコーンを焼いてみました。
材料も多くないし、手順も簡単です。
焼きたてのあつあつはおいしいですね。
ふすまの柄は何種類かありますが

こちらは無地
無地はその名の通りなにも柄がないものです。
色合いの違うものが多数あります。

こちらは総柄
全体に模様があります。

こちらが腰模様
下から引手の高さに入っている模様です。
山水画や花柄など一番種類が多いタイプです。
主要な柄はこの3種類です。

そしてこちらが少し変わっている、下がり模様です。
ふすまの柄の多くは下に入っていますが、これは上から柄があるものです。
写真の柄は蔦ですね。この柄は色合いも黄色が強めで珍しいです。
柄選びにルールはないので、好みの柄を選んでください。
無地がお好みの方もお電話一本で張り替え致します。
ふすま、障子、網戸、畳、クロスなど
張替えのご依頼は静岡市駿河区の張替専門店 金沢屋日本平店へ!!
表装・リフォームも承ります。
お気軽にお電話ください。

地域密着、静岡市駿河区の張替え専門店
・金沢屋日本平店です。
ふすまの張替え/障子の張替え/網戸の張替えは
お任せください!
今日もブログを読んでいただきありがとうございます。

スコーンを焼いてみました。
材料も多くないし、手順も簡単です。
焼きたてのあつあつはおいしいですね。
ふすまの柄は何種類かありますが

こちらは無地
無地はその名の通りなにも柄がないものです。
色合いの違うものが多数あります。

こちらは総柄
全体に模様があります。

こちらが腰模様
下から引手の高さに入っている模様です。
山水画や花柄など一番種類が多いタイプです。
主要な柄はこの3種類です。

そしてこちらが少し変わっている、下がり模様です。
ふすまの柄の多くは下に入っていますが、これは上から柄があるものです。
写真の柄は蔦ですね。この柄は色合いも黄色が強めで珍しいです。
柄選びにルールはないので、好みの柄を選んでください。
無地がお好みの方もお電話一本で張り替え致します。
ふすま、障子、網戸、畳、クロスなど
張替えのご依頼は静岡市駿河区の張替専門店 金沢屋日本平店へ!!
表装・リフォームも承ります。
お気軽にお電話ください。

スマホの方は、↑をクリックするとすぐに電話が繋がります。
Posted by harikae-suruga at 06:03│Comments(0)
│ふすま・しょうじ・あみど
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。